生駒のお宿  城山旅館  2023/03/21   GotoTravel   女将のfacebook   予約はこちら   English version


大正より残る日本最古のケーブルカーまたは生駒駅付近から続くリニューアルされた参道を利用すると宝山寺へ。そして「城山旅館」はその宝山寺の門前に軒を構えます。 自然が豊かな生駒ならではの澄んだ空気と景色を味わいに来て下さい。当館からは矢田丘陵(運が良ければ当館宴会場より、矢田丘陵にかかる幻想的な雲海を写真に収められるチャンスもあります→写真こちら)、奈良盆地、若草山、信貴山、二上山、金剛山が眺望出来ます。 大阪、京都、奈良にアクセスしやすい生駒駅を最寄り駅とし、幅広いお客様にご利用頂いています。 いまならキャンペーン(奈良県民限定)、生駒市宿泊割については当館に直接ご連絡ください。女将が詳しく説明させていただきます。いまならキャンペーン説明書ダウンロード
イベント情報→動画はこちら
日付 イベント名内容
2023-01-28 若草山焼き 18時より花火その後18時30分頃に点火されます。当館2Fの宴会場より眺望することができます。
2023-01-06-07-13-14 年明けおみくじセミナー 日時2023年1月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日(土)16時〜18時  参加料3000円
2022-09-23 宝山寺お彼岸万燈会 3年ぶりに開催されます。宝山寺の境内に至る参道に1000基もの灯籠が並べられます。
2022-06-05 小林陽子先生歌声コンサート 市川淑子さん(ピアノ)牧井美江さん(フルート)もお呼びして当館のバーベキューサイトで13時から開催します。
2022-05-22 奈良ムジークハーモニカコンサート クロマティックハーモニカ奏者の岡直弥さんと竹内海人さんのお二人を呼んで、当館のバーベキューサイトで13時から開催します。
2021-05-16 奈良ムジークハーモニカコンサート クロマティックハーモニカ奏者の岡直弥さんと竹内海人さんのお二人を呼んで、当館のバーベキューサイトで13時から開催します。
2020-01-25 若草山焼き 18時より花火その後18時30分頃に点火されます。当館2Fの宴会場より眺望することができます。
2019-12-22 第5回歌声コンサート 声楽家で童謡伝道師としてご活躍の小林陽子先生を呼んで、恒例の歌声コンサートを開催します。
2019-11-15 いまこいバル 第9回いまこいバルには46店舗が参加します。前売りチケット3500円、当日券4000円いずれも5枚綴です。
2019-11-03 生駒山麓ウォーク 生駒山系広域利用促進協議会主催のイベントです。石切公園前を10時30分に出発し、ぬかた園地や暗峠など見所がたくさんあるコース10kmを約4時間かけて歩きます。

当館よりのインフォメーション

年明けおみくじセミナーのご案内   日時2023年1月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日(土)16時〜18時  参加料3000円

生駒市在住の作家、鏑木麻矢さんの著作「ニッポンのおみくじ」(グラフィック社)の重版を記念して当館でセミナーを上記の日程で開催します。鏑木さんが収集された貴重な江戸時代のおみくじも持ってきて下さいます。家にお持ちのおみくじを持ってご参加下さい。

9月半ばより秋の味覚会席を用意してお待ちしています。  夏メニューの鮎会席はお陰様で多くのお客様にご賞味いただきました。今回の会席では、鴨・猪・松茸・戻り鰹・秋刀魚・栗・柿等、諸々の秋の食材を用いた色も味もとりどりな数々の料理をお楽しみいただけます。ぜひ一度ご利用下さい。

生駒聖天お彼岸万灯会特別BALメニュー   さんま寿司・ジビエ竜田揚げほろ酔いセット(1300円)と和スイーツコーヒー付き(650円)をご用意してお待ちしています。さきめし電子チケット(購入はこちらのリンクから→さきめし城山旅館のページ)をお買い求めいただくと 1000円チケットで30%割増の1300円分、500円チケットで30%割増の650円分としてご利用いただけます。

写真をクリックすると拡大されます。もう一度クリックすると元の大きさに戻ります。

施設リニューアル   洗面所・トイレ・客室(琉球畳)・宴会場等施設を一部リニューアルしました。

e-bike   e-bikeレンタル始めました。宿泊者・日帰りのお客様も空きがあれば無料でご利用頂けます。

ヨモギ草木染グッズ  生駒山で摘み取ったヨモギで草木染めしたエコバッグと抗菌ヨモギマスクの販売を開始しました。ヨモギマスクはおみくじ研究家の鏑木麻矢 さんお手製のマスクチャーム入のおみくじ付きです。1280円でお分けします。

夜咄の茶事(よばなしのちゃじ)   矢野宗和先生主催の茶事を当館の茶室にて体験していただくことができます。 夕方から茶室に席入していただいて、蝋燭の灯の荘厳な雰囲気のもとで茶懐石や点前を味わっていただきます。 生駒市観光協会が企画するワーケーション体験プログラムの一つに当館の「夜咄の茶事」体験が 採択されました。

自家製スイーツ  奈良県産お抹茶や広島県尾道産レモンを使った自家製ウイークエンドシトロンをアンテナショップおちやせんで販売してます。当館でもお買い求めできます。

ジビエ料理  猪鍋以外にもジビエ焼肉セットやジビエお好み焼き・鹿肉竜田揚げ等の料理をご注文いただけます。

施設概略

  • 2階のお部屋…春日(宴会場、25畳)  松(8畳)  竹(6畳)
  • 1階のお部屋…楓(8畳)  待合(6畳)
  • 地下1階のお部屋…萩(5.5畳)  椿(琉球畳)  牡丹(4.5畳)
  • 地下2階のお部屋…桐(12畳)  桂(8畳)
  • バーベキューサイト
  • 駐車場…4台程度駐車可能です。近くに旅館組合の駐車場もあります。
  • お風呂は地下1階で3~4名でお入りになれます。
  • 萩のお部屋にはマッサージチェアが設置されています。
  • バーベキューサイトでの食事(夕食・朝食)も可能です。
  • 桂のお部屋にはユニットバスもございます。
  • 景色が見えるお部屋をご希望であれば申込時にお申し出下さい。
  • 鍋料理…鴨鍋・うどんすき・猪鍋・鰤シャブetc
  • 会席料理…法事や記念日の特別な会席料理も承ります(下記動画ご参考に!)。
  • 一品料理…鴨の朴葉焼き・かぶら蒸し・豆乳鍋
  • バーベキュー
  • 朝食(和洋)
  • 猪肉は奈良の天川村産のものを使っています。
  • 鴨は奈良の御所産のものを使っています。
  • うどんすきには鹿の竜田揚やそぼろ寿司も付いています。
  • バーベキューは当館屋外のサイトで可能です。
  • 和朝食には茶粥がついています。
  • サンドイッチ等の朝食も承ります。

参考動画

アクセス情報

城山旅館へは近鉄生駒駅より車で県道237号を通って4分、近鉄ケーブルで宝山寺駅まで6分さらに徒歩3分でお越しいただけます。


所在地:〒630-0266奈良県生駒市門前町15番地12   TEL(0743)73-4717,74-4013   FAX(0743)74-2419
メールでのご申し込み  mail


  • 着付け体験
  • 茶道体験
  • 観光ボランティアガイド付き散策
  • ご当地お御籤体験…昨年12月5日(木) NHK「ごごナマ」に生出演された「鏑木麻矢」さんが手作りされたお御籤を当館でぜひ体験して下さい。→関連ページ
  • e-bikeレンタルできます。

生駒聖天宝山寺参道Map