生駒のお宿  城山旅館  2023/12/08   GotoTravel   女将のfacebook   予約はこちら   English version


大正より残る日本最古のケーブルカーまたは生駒駅付近から続くリニューアルされた参道を利用すると宝山寺へ。そして「城山旅館」はその宝山寺の門前に軒を構えます。 自然が豊かな生駒ならではの澄んだ空気と景色を味わいに来て下さい。当館からは矢田丘陵(運が良ければ当館宴会場より、矢田丘陵にかかる幻想的な雲海を写真に収められるチャンスもあります→写真こちら)、奈良盆地、若草山、信貴山、二上山、金剛山が眺望出来ます。 大阪、京都、奈良にアクセスしやすい生駒駅を最寄り駅とし、幅広いお客様にご利用頂いています。
イベント情報→動画はこちら
日付 イベント名内容
2023-09-23 宝山寺お彼岸万燈会 昨年はコロナ禍の中3年ぶりに開催され、宝山寺の境内に至る参道に1000基もの灯籠が並べられました。今年のチラシ
2023-08-05 生駒マルシェ 生駒駅前ベルテラスで開催されるマルシェに城山旅館も出店します。前回7月8日に続いての参加です。前回は焼サバ寿司・穴子ちらし・和鴨そぼろ弁当・抹茶ラテetcを提供しました。お陰さまで好評いただきました。今回の営業は11時〜17時です。この日は生駒どんどこ祭りの日でもあり、大勢のお客様で混雑が予想されます。
2023-06-04 奈良ムジークハーモニカコンサート クロマティックハーモニカ奏者の岡直弥さんと竹内海人さんのお二人を呼んで、当館のバーベキューサイトで14時から開催します。申込みは℡0743-73-4717でチケット2500円です。併せてお手軽ランチもご用意できます(1500円、要予約)。
2023-01-28 若草山焼き 18時より花火その後18時30分頃に点火されます。当館2Fの宴会場より眺望することができます。
2023-01-06-07-13-14 年明けおみくじセミナー 日時2023年1月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日(土)16時〜18時  参加料3000円

当館よりのインフォメーション

秋の味覚会席  厳選した魚介やジビエ肉や大和野菜を調理手法を駆使して作り上げた料理の数々は見た目・舌を楽しませてくること間違いなし。 奈良の美味しいお酒と一緒に是非ご賞味下さい。

和カフェオープン  当館2F絶景の宴会場にて和カフェの営業を始めます。営業時間は毎週水・木・金12:30〜15:30です。4月26日よりお待ちしております。

薬草足湯(フットバス)のおすすめ            当館BBQテラスにて

体調不良の時、全身浴が難しい時に効果的です。全身浴と同じくらいに血液循環を高めるのに
体力の消耗はほとんどなく、心臓にも負担をかがけないので
〇病中病後の体力の落ちている人
〇産後や高血圧の人にもおすすめです。
立ち仕事で足が疲れたり、むくんだり、冷えて眠れないときなどにも効果的です。
続きを読む…

野点(のだて)体験   野点とは、野外でお茶や抹茶をいれて楽しむことです。茶道の細かい作法にとらわれず、自然の中で お茶をカジュアルに楽しみましょう。


春の味覚会席  今回の会席では、大和牛・大和地鶏・鯛・鰆・帆立・蛍烏賊・筍・蕪・天豆・うるいetc諸々の春の食材を用いた色も味もとりどりな数々の料理をお楽しみいただけます。ぜひ一度ご利用下さい。

奈良御所の銘酒  風の森  日本酒愛飲家の間では知る人ぞ知る油長酒造産銘酒「風の森」。お取り寄せ以外は御所東川酒店の店頭でしか手にいれられないお酒です。料理長自慢の会席料理と是非いかがですか。

年明けおみくじセミナーのご案内   日時2023年1月6日(金)・7日(土)・13日(金)・14日(土)16時〜18時  参加料3000円

生駒市在住の作家、鏑木麻矢さんの著作「ニッポンのおみくじ」(グラフィック社)の重版を記念して当館でセミナーを上記の日程で開催します。鏑木さんが収集された貴重な江戸時代のおみくじも持ってきて下さいます。家にお持ちのおみくじを持ってご参加下さい。

施設リニューアル   洗面所・トイレ・客室(琉球畳)・宴会場等施設を一部リニューアルしました。

e-bike   e-bikeレンタル始めました。宿泊者・日帰りのお客様も空きがあれば無料でご利用頂けます。

ヨモギ草木染グッズ  生駒山で摘み取ったヨモギで草木染めしたエコバッグと抗菌ヨモギマスクの販売を開始しました。ヨモギマスクはおみくじ研究家の鏑木麻矢 さんお手製のマスクチャーム入のおみくじ付きです。1280円でお分けします。

夜咄の茶事(よばなしのちゃじ)   矢野宗和先生主催の茶事を当館の茶室にて体験していただくことができます。 夕方から茶室に席入していただいて、蝋燭の灯の荘厳な雰囲気のもとで茶懐石や点前を味わっていただきます。 生駒市観光協会が企画するワーケーション体験プログラムの一つに当館の「夜咄の茶事」体験が 採択されました。

自家製スイーツ  奈良県産お抹茶や広島県尾道産レモンを使った自家製ウイークエンドシトロンをアンテナショップおちやせんで販売してます。当館でもお買い求めできます。

ジビエ料理  猪鍋以外にもジビエ焼肉セットやジビエお好み焼き・鹿肉竜田揚げ等の料理をご注文いただけます。

施設概略

  • 2階のお部屋…春日(宴会場、25畳)  松(8畳)  竹(6畳)
  • 1階のお部屋…楓(8畳)  待合(6畳)
  • 地下1階のお部屋…萩(5.5畳)  椿(琉球畳)  牡丹(4.5畳)
  • 地下2階のお部屋…桐(12畳)  桂(8畳)
  • バーベキューサイト
  • 駐車場…4台程度駐車可能です。近くに旅館組合の駐車場もあります。
  • お風呂は地下1階で3~4名でお入りになれます。
  • 萩のお部屋にはマッサージチェアが設置されています。
  • バーベキューサイトでの食事(夕食・朝食)も可能です。
  • 桂のお部屋にはユニットバスもございます。
  • 景色が見えるお部屋をご希望であれば申込時にお申し出下さい。
  • 鍋料理…鴨鍋・猪鍋・うどんすき・鴨シャブ(鴨は奈良の御所産)
  • 会席料理…鮎会席・茶懐石・四季の味覚会席や法事や記念日の特別な会席料理も承ります(下記動画ご参考に!)。
  • 和カフェメニュー…お抹茶・抹茶ラテ・抹茶かき氷・抹茶ティラミス(抹茶は裏千家師範矢野宗和先生監修のもと京都清風園さんから特別に 取り寄せています。)
  • 当館の屋外バーベキューサイトでBBQもできます。
  • 一品料理…鹿の竜田揚(色んなメディアで紹介されました)・鯛の活き造り・鴨の朴葉焼き・かぶら蒸し・豆乳鍋etc
  • 各種お弁当…焼鯖寿司弁当・穴子ちらし弁当・鴨そぼろ弁当
  • 朝食は和定食(茶粥付き)と洋定食からお選びいただけます。

参考動画

アクセス情報

城山旅館へは近鉄生駒駅より車で県道237号を通って4分、近鉄ケーブルで宝山寺駅まで6分さらに徒歩3分でお越しいただけます。


所在地:〒630-0266奈良県生駒市門前町15番地12   TEL(0743)73-4717,74-4013   FAX(0743)74-2419
メールでのご申し込み  mail


  • 足湯体験…3種類の薬草(ハーブ)から選んでいただけます。
  • 野点体験…茶筅・棗(なつめ)・茶杓・茶碗のセットを使って当館野外BBQサイトでお楽しみいただけます。
  • 着付け体験
  • 茶道体験
  • 観光ボランティアガイド付き散策
  • ご当地お御籤体験…昨年12月5日(木) NHK「ごごナマ」に生出演された「鏑木麻矢」さんが手作りされたお御籤を当館でぜひ体験して下さい。→関連ページ
  • e-bikeレンタルできます。
  • 薬草足湯  選べる3つのハーブの効能
  • ローレル(月桂樹)… 鎮痙作用・鎮静作用をもつ成分を含みその香りは副鼻腔関連の頭痛を 和らげるといわれている。
  • ビワの葉…抗炎症作用を含み、あせもの緩和など皮膚に良い。 神経痛やねんざ、打ち身などにも良いといわれている。
  • ティートリー… 強力な抗菌、抗真菌・抗ウイルス作用があるが、皮膚や粘膜に対して 刺激が少ないのが特徴である。
  • オレンジピール… 身体を温める。ほのかなシトラスの香りが 心を癒やす。

生駒聖天宝山寺参道Map